- 更新日:2019.10.15
- 投稿日:2019.10.12
ハートランド疾風七四MHを使ってみた感想!使っていて楽しいMHロッド!
ハートランド疾風七四MH(通称:赤疾風)を1年間使ってみたので感想を紹介したいと思います。
ハートランドシリーズでMHのロッドは実はフラグシップモデルとスタンダードモデルの2本があり、MHロッド購入しようか迷っている人の参考になればと思います。
結論から言うと、投げてて楽しすぎるロッドです!
振り抜けがよく、誰が投げても楽しめるロッドに仕上がっていると思います。
なぜ、振り抜けが良いかと言いますと、ティプからベリー、バットという順に力の伝達がスムーズで非常になだらかにキャストすることができます。
ハートランド疾風七四 MH AGSのコンセプト
究極の岸釣りバーサタイル
20周年記念モデルとして作られたロッドであり、
「白疾風」や「白疾風」に継ぐ次世代の「究極の岸釣りバーサタイル」ロッドの完成!
村上晴彦さんとハートランドがダイワテクノロジーで取り入れ、議論し作り上げられたのがこのロッドになります。
ハートランド疾風七四 MH AGS(通称:赤疾風)の基本スペック
全長 (m) |
継数 (本) |
仕舞 (cm) |
自重 (g) |
先径/元径 (mm) |
ルアー重量 | ライン (lb) |
カーボン 含有率 (%) |
メーカー希望 本体価格 (円) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(g) | (oz.) | ||||||||
2.24 | 2(※1) | 193 | 147 | 1.7/12.9 | 7-21 | 1/4-3/4 | 8-20 PE#1.0-2.5 |
100 | 85,000 |
ハートランドには、ESSシステムという「感性領域設計システム」が搭載されており、人が「気持ちの良い抜け」など感覚で考えていることを数値化し、それをロッド製作時にデータとして入れており、「気持ちの良い」感覚を追求しまくったロッドです。
実際にどんな場面で活用できるか
遠投中心に巻がやりたいが、状況に応じて撃ち物や底物もやりたい!
こんな場面をすべてカバーしてくれるロッドです。
自分が使った方法としては、「ビックベイト(2oz)/ヘビキャロ(1oz)/スピナベ(3/4oz)/テール系ワーム(20g前後)/7g前後のワーム」この辺りを使用しています。
一番、投げていて楽しいのは、1oz前後の少し重めのルアーを投げているときが、このロッドを最大限活かせる時だと思います。
投げていて、振り抜けが良いと感じるので。
逆に軽いルアーでも、垂らしを少し長めに取って投げてあげると、軽快に投げることができます。
ですので、いつも行っている五三川などでは、これ1本あればやりたいことはすべてカバーしてくれています。
琵琶湖など陸っぱりから遠投を中心にする場合は、もう1本硬めのロッドが欲しいところですね。
どんな人向けのロッドか!?
村上晴彦さんファンであり、ハートランドというブランドが好きな人向け!
8万を超える高級ロッドでもあり、性能は素晴らしいと思います。
しかし、個人的な感想なのですが、3万以上のロッドになってくると、正直差がそんなにないかなと思います。
もちろん、特性はあるので、好みなどはあるのですが、釣果が劇的に変わるとかそういのは無いと思います。
ただし、釣りをしているときのモチベーションと所有感は、高級ロッドならではだと思います。
ですので、予算が許すのでしたら、間違いなくおすすめのロッドなので、購入をおすすめしますが、無理して買わなくても良いと思います。
どうしてもハートランドシリーズが欲しいが予算が!となるのでしたら、「722MHRB」というハートランドが出ている2ピースのロッドでも良いと思います。
こちらなら、価格も47,000円と価格が抑えられたロッドになります。
こちらの記事も参考にしてみてください。2019年発売のハートランドは3本!世界一気持ちいロッドが完成!
では、どんなリールを載せると良いのか!?
おすすめは、スティーズ A TW
個人的におすすめなのは、スティーズ A TWになります。
SV TWでない理由は、軽いルアーを頻繁に投げる訳ではなく、比較的重たいルアーを投げるため、A TWのほうが使い勝手が良いです。
スティーズ A TWなら、巻物から撃ち物,底物もやりやすく、非常に汎用性が聞くリールだと思います。
あとは、見た目がカッコいいと思うからですね!
パーミングもしやすく、投げていて楽しい組み合わせだと思います。
おすすめ動画
村上晴彦さんが、現場でロッドの解説をしている動画がありますので、参考にしてみてください。